日本最北の猫島、田代島(たしろじま)!
宮城県石巻湾にあり、美しい海や自然を堪能できる島です。
田代島の中央には猫神様(猫神社)が鎮座。
島民は、古くから「大漁の守り神」として猫を大切にしています。

そんな田代島へ観光で訪れたら、猫にエサを与えたくなりますよね!
猫への餌やりを楽しみに行く方も多いと思います。
今回は、田代島の猫の猫にエサをあげる方法、 餌の寄付と田代島のルールについて調査しました!
※田代島の猫の持ち帰り事情についてはコチラです。↓
田代島の基本情報
◆スポット名: 田代島
◆住所:〒986-0023 宮城県石巻市田代浜
◆お問い合わせ:復興政策部 地域振興課 0225-95-1111
◆アクセス:仙台駅→石巻駅→船着場→田代島
(石巻からフェリーで約40分)
詳細は「網地島ライン」HPをご参照ください。
◆公式サイト:>>石巻市公式HP
◆近隣の宿を探す:楽天トラベル
田代島の猫にエサをあげてもいいの?

かわいい猫をみると、ついエサをあげたくなりますよね。
でも、田代島の猫にエサを与えてはいけません。
田代島のパンフレットには、以下のように記載されています。
来場者による猫たちへの「エサ」及び「おやつ」を与えること、もちろん「人間の食べ物」を与えることも禁止です。
田代島の猫たちは、お世話して下さる方々からきちんとご飯を頂いております。
食べ過ぎによる体調不良は健康を損ないます。
猫たちが安全に、元気であり続ける為に、ご協力をお願いします。

猫にエサをあげられないなんて残念!
でも大丈夫です。
猫さんにエサを与えられるシステムがあります!
田代島の猫にエサをあげる方法
田代島にはエサを寄付できるボックスがあります。
名前はねこごはんおあずかりボックス!
この中に猫のエサを入れると、猫のお世話をしてい人が与えてくださるそうです。

このボックスのなかに、猫ちゃんが喜びそうな食べ物をいれておきましょう♪
「ねこごはんおあずかりボックス 」とは
田代島についたどー!
— ぴぃ☆ (@P_chanahc_P) October 9, 2017
早速、第1島猫発見!
待合所の前には小さい猫小屋があって、子猫が寝ぼけ眼でゴロゴロしてた(笑)
ねこごはんおあずかりボックスなんてあるのね!
うちのニャンコが食べないやつ持って来ればよかったw pic.twitter.com/wlwCUoHkMJ
上記の写真に写っている、黒いトラ猫のような置物。
こちらが 「ねこごはんおあずかりボックス 」 です。
田代島内に点在しているそうなので、猫ちゃんにエサを持ってきても大丈夫です!
獣医師オススメの猫のエサ3選
猫のエサやおやつは種類がたくさん!
どれを買えばいいか迷ってしまう人も多いはず。
そこで、獣医師が猫の体に良いとすすめていたキャットフードについて調べました。
ぜひご購入のご参考になさってください。
①カナガンキャットフード
食物繊維がいっぱいで消化しやすい!
②シンプリーキャットフード
動物の栄養学者と共同開発された高品質のエサです。

③モグニャンキャットフード
高タンパク質で食いつきバツグン!!
おやつのちゅ~るがついているのが嬉しいですね。
つぎは、大事な田代島のルールについて!
「田代島ルール」
田代島では以下のように定められています。
- ネコに餌(エサ)をあげない
- 島民の私有地に侵入しない
- 道路の真ん中で写真を撮らない
- 子ネコはそっと見守ること(抱きかかえて、別の場所に連れていくのは大変危険)
- ゴミは必ず持ち帰る(島にゴミ捨て場はありません)
マナーを守って楽しく観光しましょう!
そして田代島への観光は、楽天トラベルがおすすめです。
とくに宿泊でオススメなのが、石巻駅からすぐのTAMA HOTEL。
\田代島フェリー乗り場・無料送迎!!/
かわいい内装で、スタッフの方もあたたかく楽しいと絶賛の口コミばかりです。
ペット(犬・猫)も泊まれるのもうれしいポイント。
ぜひ楽天トラベルをご利用ください!!
田代島の猫にエサをあげてもいいの?まとめ
以上、『田代島の猫にエサをあげる方法とは? 餌の寄付と田代島のルールについて!』をお届けしました。
宮城県石巻市にある猫の島、田代島。
観光客の人たちは、猫たちへエサやおやつを与えることはNGです。
人間の食べ物をあげるのもダメなので、うっかり食べ物を落としたりしないように気をつけたいですね。
田代島の猫たちへのエサは 「ねこごはんおあずかりボックス」 へと託し、観光を楽しみましょう♪
コメント