宮城県大崎市三本木ひまわりの丘。
この丘では、夏になると「ひまわりまつり」が開かれます。
ひまわりの数は、なんと42万本!
ゆるやかな斜面は6ヘクタール。
北海道の北竜町についで、日本で2番目に大きいひまわり畑といわれています。

丘一面が美しい黄色で感動!!
会場の特設売店や道の駅では、ひまわりソフトなどの特産品が購入できます。
アクセスもわかりやすく、駐車場も広々。
春は菜の花、夏はひまわりが楽しめる、とてもフォトジェニックな観光地です。
今回は、宮城県大崎市三本木ひまわりの丘の見頃や駐車場、アクセス情報、ひまわりソフトなどについてご紹介します!
※ひまわりまつりのランチにカフェGENJIROがおすすめです。↓
大崎市三本木ひまわりの丘2021!基本情報
◆イベント名: ひまわりまつり(大崎市)
◆開催期間:令和3年7月24日(土)~8月16日(月)
◆開催時間:9~17時
◆入園料:入場無料
◆場所: 〒989-6314 宮城県大崎市三本木斉田字真岸37-27「ひまわりの丘」
◆アクセス:詳細は下記にて
◆駐車場: 詳細は下記にて
◆トイレ:あり(※簡易トイレなのでオムツ交換台などはありません。)
◆売店:あり
◆簡易イートインスペース: あり
◆お問い合わせ:電話0229-52-6232(㈱大崎市三本木振興公社)
◆URL: >>道の駅三本木ホームページ
◆大崎市の宿を探す:楽天トラベル
新しい時代のマナーもご参照ください。
- 「3密」の回避
- マスクの着用
- 手洗い&手指消毒

ひまわりの丘では、手の消毒と検温のコーナーがあります。
それらを行った証として、手に赤い丸のシールを貼ってもらえます!

こんな感じのシールです。
つぎは三本木ひまわりの丘の見頃について!
大崎市三本木ひまわりの丘2021!見頃・開花状況
大崎市三本木ひまわりの丘の見頃は、例年7月下旬から8月中旬。
一番の見頃は、8月初旬(8月10日前後)です。
私が7月31日に行ったときは、西側が二分咲き、東側が満開でした。
全体の咲き具合は、こんな感じです↓↓



まだ咲き始めたばかりという印象。
でも、場所を選べば問題ない咲き具合でした。
三本木ひまわりの丘の開花状況は、道の駅三本木公式HPで発信中です。
ぜひ行く前にチェックしてみてくださいね。
つぎは三本木ひまわりの丘の見どころについて!
大崎市三本木ひまわりの丘2021!見どころ
約42万本のひまわりは8月上旬から見頃を迎え、一斉に太陽に向かって咲き誇ります。
天気が良ければ入道雲とひまわり畑が広がる最高のロケーションに!
泥のぬかるみや坂道が多いので、しっかりした靴で行くことをお勧めします。
道の駅のひまわりソフト
「道の駅三本木やまなみ」では、大崎市特産のひまわりグッズが充実!
ひまわりの種を原料としたひまわりソフト、ひまわり油、ひまわりハンドクリーム、ひまわりクッキーなどが販売されています。
私はひまわりソフトを食べ損ねたので、似ているものを探したらありました!↓
\8/4~8/11までお買い物マラソン!/
ひまわりの種が入ったアイスです♪
写真を撮る準備をしていくのがオススメ!
実際に行ってみたところ、やや混雑していてゆっくり撮影しづらい雰囲気。
以下の点を押さえると、素敵な記念撮影ができると思いました!
- 早い時間帯に行く
- ポーズを考えておく
- ひまわりに合うファッションで行く
また、赤ちゃんや女性の方は、日焼け止めと虫よけ対策は必須アイテム!!↓↓
つぎは三本木ひまわりの丘のアクセスについて!
大崎市三本木ひまわりの丘2021!アクセス
こちらが駐車券の裏に記載された交通案内です。↓

詳しくご紹介しますね。
車
- 東北自動車道 三本木SICから車で5分
- 東北自動車道 大衡ICから車で16分
- 東北自動車道 古川ICから車で20分
- 東北自動車道 大和ICから車で20分
国道4号線から坂道を登って行くと、国道に大きく看板が出ているので安心です。
電車・バス
- JR東北新幹線・古川駅よりミヤコーバス三本木音無行きで30分→三本木音無下車後徒歩約10分
つぎは三本木ひまわりの丘の駐車場について!
大崎市三本木ひまわりの丘2021!駐車場

駐車料金
- 普通車 500円/1台
- 大型バス 2000円/1台
収容台数 200台

駐車場の入り口で、係員の人に500円玉を渡します。
あらかじめ小銭を用意しておくとスムーズです!
道の駅でコーヒーが1杯無料!
駐車券を「道の駅三本木やまなみ」の軽食コーナーへ持っていくと、コーヒー1杯を無料サービスしてもらえます!
本年8月末日まで有効♪
ひまわりソフトもあるので、ぜひ行ってみてくださいね。
それから、ひまわりの丘の近くには温泉がたくさん!
\やくらいの自然を満喫!!/
旅行を計画するなら、楽天スーパーポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめです。
ぜひご利用ください。
大崎市三本木ひまわりの丘2021!まとめ
以上、『大崎市三本木ひまわりの丘2021!見頃は?駐車場やアクセス情報も!ひまわりソフトが楽しめる!』についてご紹介しました。
春は菜の花畑、夏はひまわりの大群が咲き乱れる大崎市三本木ひまわりの丘。
昭和62年から本格的に栽培が始まり、現在も多くの人々が楽しむ観光スポットになっています。
私は大人の背よりも高い立派なひまわりの迫力にびっくりしました!
駐車場のおばあちゃんの接客も心があたたまります。
また来年、子供と一緒に行きたいなと思います!!
コメント