2021年4月27日放送の「あさイチ」で、保存容器の使いこなし術が放送されました。

たった10分でかぼちゃの煮物がホクホクになっていて凄い!
他にも、耐熱でも穴が開く、プラ容器でレンチンしてはいけない食材についても!
今回は、時短料理研究家・若菜まりえさんや人気の訪問調理師・飯泉友紀(通称ごはん)さんが教えるプラスチック容器レンチンレシピについてご紹介します!
おすすめの電子レンジで使えるプラスチック容器
時短料理研究家若菜まりえさんがとくにすすめる保存容器は
耐熱プラスチック製 容器1100ml
深さ8cm
大きめで底が深いことが重要!
ボールとしてかき混ぜやすく、吹きこぼれにくくて便利です。
また、電子レンジで使える容器は以下のとおりです。
- 耐熱温度が140℃以上の耐熱性がある容器
- 容器のシールや説明書に「電子レンジ加熱OK」と書かれているもの
ふたが非耐熱かわからないときは、念の為レンジにかけるのはやめて、ラップを使うのをおすすめします。
オーブン調理に便利!ガラス容器
人気の訪問調理師・飯泉友紀(通称ごはん)さんがとくにすすめるのは耐熱ガラス製保存容器。
トースターやオーブンでほったらかし調理ができます。
ニオイや汚れも落としやすく、そのまま出しても見栄えもおしゃれ。
最大、なんと2時間で16品!
※ガラス製でも、非耐熱のものがあるのでご注意ください。
\最安値に挑戦★楽天1位!!/
つぎはかぼちゃの煮物について!
保存容器レンチンレシピ!かぼちゃの煮物
ボールも鍋も不要♪
10分でホクホクのかぼちゃになります。
材料(3人分)
- 水 150ml
- 砂糖 大さじ1
- しょうゆ 〃
- みりん 〃
- めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
- かぼちゃ 4分の1
- 保存容器をボール代わりにして材料を全ていれます
- よくかき混ぜます
- 2~3cmに切ったかぼちゃを入れます
- 電子レンジ(600w) 7分間
- ふた(耐熱)をずらしてのせる
- 温めた後に煮汁が吹きこぼれている恐れがあるので、1分間冷ましてから取り出すと良い
\送料無料!!/
\ラップなしで美味しい蒸し野菜♪/
保存容器レンチンレシピ!ブロッコリーのたまごあえ
調理時間は8分!
ビタミンも逃さないお得なレシピです。
材料(3人分)
- 卵 2個
- ブロッコリー 150g
- 顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1
- マヨネーズ 小さじ1と2分の1
- ボールに卵を入れてときます
- 一口大に切ったブロッコリーをいれます
- 電子レンジ(600w) 3分間 温めます
- 取り出したら顆粒チキンスープの素とマヨネーズを加えて合えます
つぎは野菜蒸しパンについて!
保存容器レンチンレシピ!野菜蒸しパン
調理時間5分!
ホットケーキミックス&野菜ジュースをレンチンするだけ♪
材料(3人分)
- ホットケーキミックス 150g
- 野菜ジュース 150ml
- 全てを保存容器に入れて、だまにならないようによく混ぜる
- 電子レンジ(600w)で4分間あたためます
野菜ジュースとホットケーキミックスの甘さだけで甘くおいしい蒸しパンに!
\5年連続楽天グルメ大賞受賞!/
\お買い得で重宝!/
つぎはチキンのグリルについて!
ガラス容器で!やわらかチキンのグリル
材料(2人分)
- 鶏もも肉 300g
- 砂糖 小さじ2分の1
- 塩 小さじ3分の1
- おろしにんにく 小さじ1
- しめじ 2分の1パック
- オリーブ油 大さじ1
- 鶏肉をガラス容器に入れてフォークで穴を開けます
- 材料の調味料とおろしにんにくを加えて揉みこみます
- 鶏肉の下にしめじをしきます
- オリーブ油を回しかけます
- オーブントースターに入れて1000wで20分加熱
したにキノコをしくことで、焦げ付かず洗い物が楽になります!
トマトやキャベツなどでも大丈夫です。

保存容器でムラなく温め直せる保存容器の形は、丸い形!
あの中華の巨匠“脇屋友詞“プロデュース醤が決め手の新次元たらこです!
\今なら母の日におすすめ!!/
つぎは、耐熱でも穴が開く?プラ容器の注意点について!
耐熱でも穴が開く?プラ容器でレンチンしてはいけない食材
油分と糖分が含まれているものは要注意!
とくに気を付けたいのが
- ベーコン
- チョコレート
- ハンバーグ
- カレー
- 揚げ物
- チーズ
- ジャム
- はちみつ
- みたらし団子
- さつまいも
電子レンジで調理すると、マイクロ波でかなり高温になります。
140度まで耐えられるプラスチック容器に入れて3分温めただけで、真っ黒にこげたうえに、容器に穴が開いてしまいます。
焦げになるとマイクロ波をよく吸収して、場合によっては何百度もの高温になるそうです。
食品用のプラ容器は人体にはいっても吸収されないプラスチックだそうですが、気を付けたいですね。
\Amazon高評価の脇屋友詞シェフの本!!/
「中華のレシピ本の中で過去最高でした。
誰に出しても確実に美味しいと言ってもらえる料理です。」
と絶賛の中華の基本レシピ集!!
プラスチック容器レンチンレシピ!まとめ
以上、あさイチのプラスチック容器レンチンレシピについてご紹介しました!
いろいろなお料理が簡単にレンチンでできるのは、すごくありがたいですね。
コメント