夏にかけて旬になる宮城特産ホヤ!
今年は大きなサイズが多いとのことです。

ホヤにはリン・鉄・亜鉛といったミネラルが豊富に含まれていて、美容や健康にとっても良いのですよ♪
今回は、3/18放送のOH!バンデスの情報を元に、2021年の宮城県産ホヤについてお届けします!
宮城特産ホヤの価格

今朝、若林区の仙台市中央卸売市場では、石巻市からおよそ2トンのホヤが入り、取り引きの為に威勢の良いかけ声が響き渡りました。
ホヤは例年並みの価格で取り引きされたとのことです。
50円~200円(1つあたり)
例年並み
そしてつぎはホヤの輸入について!
宮城の養殖ホヤは輸入の禁止が続く
県産の養殖ホヤは、大半を出荷していた韓国で、原発事故を受けて輸入の禁止が続いており、去年の水揚げは震災前の6割程度と言われています。

宮城県の漁師が一生懸命に育てたホヤなので、消費者のみなさんにおいしく食べていただけたらと思っています。
そして生産者・県などは九州や関東などに販路を拡大し、宮城特産ホヤの国内消費を伸ばす取り組みに力を入れています!
これから、大消費地で消費を伸ばせると良いですよね。
ホヤの美味しい食べ方といえば、お刺身や酢の物。
でも、料理するのは億劫だし、お店で食べるのも…という方の為に、ホヤの通販について調べてみました!
宮城特産ホヤの通販
宮城県産ホヤのほとんどが養殖で、全国シェアのおよそ8割が宮城県産。
「学名:マボヤ」と呼ばれる「真ほや」は『ホヤの王様』と言われ、赤い殻に凹凸があり黄色のある身が特徴です。
そしてホヤといえば、お刺身!
通販でも新鮮なホヤを楽しめます。
珍味のホヤを、ぜひ宮城の地酒と一緒に堪能してくださいね。
それでは、宮城自慢の美味しいホヤをご紹介いたします。
お刺身剥きホヤ
\無添加3年物!!/
活ホヤ(大4個)
\雄勝湾はミネラルが豊富な海水!!/
あぶりホヤ
\ホヤから溢れる「潮」のみで煮込み、直火で炙りました!!/
へそホヤ
\ホヤの一番美味しい貴重なへそ部分!!/
ほや酔明
\30年以上のロングセラー商品のピリ辛バージョン!!/
宮城のホヤ尽くしセット
\ふるさと納税は家計にもやさしい!!/
剥きホヤ200g×3パック
\甘味、酸味、塩味、苦味、旨味。一口で、全て広がる!!/
ほやキムチ
\ほやをピリッと辛味で味付け!お酒がすすむ!!/
母の日のちょっと変わったギフトとしても、大変おすすめです♪
OH!バンデス放送|宮城特産ホヤ!今年は大粒!まとめ
以上、『OH!バンデス放送|宮城特産ホヤ情報!今年は大粒!おすすめ通販についてもご紹介します』をお届けしました!
海のパイナップルといわれるホヤ。
春は体調を崩しやすい季節ですが、ホヤをいっぱい食べて元気に乗り越えたいですね(*^^*)/
コメント